2025年5月24日小規模保育園またあしたにて、「こどもまつり2025」を開催します!!誰でも参加できますよ!!当日は、スイーツ系のキッチンカーが3台、人形劇の講演が午前・午後2講演、和太鼓・民舞の演奏が午後、「緑を飾るおともだち」づくりワークショップ、ゲームコーナー、カレーや焼きそばの販売などなど、ワクワクがいっぱいです!!皆さんお誘いあわせて遊びに来てくださいね!!
先週、こんなことがありました。。。小学校に入学して2週間。毎朝、当然のように登校班の集合場所まで息子に付き添い、出発を見送っていました。ところが、ある日突然「とと、ひとりでいきてぇ」と息子からまさかの一言・・・。息子が自分から言い出すまでずっと付き添おうと思っていたのですが、まさかこんなにも早くそXデーがくるとは・・・。寂しいなぁ、どんどん大人になっていく息子。またはるか先をいかれてしまった(笑)※明日は、都合によりブログお休みします。。。
小江戸川越、さすが人気観光地なので大賑わいでしたが、その一角に無料で、お面づくり・だるまづくり・マグネットづくり・風車づくりができるコーナーがあり、こちらも大賑わいでした。私的には全部やりたかったのですが、息子は「マグネットだけ」と。。。そんな訳で家族でオリジナルマグネットづくりを楽しんできました!無料で!!ありがたや!※明日・明後日は、都合によりブログお休みします。。。
新しい刀を携え、小江戸を探索していると眼前にカオナシが現われました(笑)息子はちょっとだけビビってましたが、記念にハイチーズ!飲み込まれなくてよかったね。息子も、最近ジブリ作品をよく見ているので喜んでおりました。何やらコスプレをした集団が写真撮影をしていて、カオナシもその一団の中の一人。思わぬ出会いでした!!
小江戸川越。さすが歴史の街です。息子が新しい一振りと出会いました。以前遊びに来た時も新しい刀を入手して喜んでいましたが、今回も出会ってしまいました。しかも今回の一振りは、普段は持ち手の中に刃を収納でき、「ヒュッ!」とかざすと刃が飛び出てきます。息子もご満悦で決めポーズです。それにしても刀コレクションどこまで増えるんだろう。。。(笑)
先週末、とてもいい天気だったので家族で川越に遊びに行ってきました!!観光客でいっぱいで、とっても賑やかでした。お菓子横丁で、初めてのあめづくり体験。クルクル回しながら上手に膨らませていました。ペロペロなめ始めると、思っていた味と違ったらしく、あっという間にラッパに早変わり(笑)香料って凄いですね。。。
小規模保育園またあしたの園庭に、遊具が増えました~!!先日、千代田町でピアノ教室をされている方がプレイジムを寄付してくださいました!!いつも、またあしたのイベントやアナログゲームにも参加してくれていて、活動を応援してくれています。本当にありがとうございます。子どもたち大喜びです!!
5月24日(土)「こどもまつり」を開催します!!10:00~15:00場所は、小規模保育園またあした。人形劇・ゲームコーナー・ワークショップ・和太鼓・キッチンカーなど、子どもも大人も楽しめるイベントになります!!詳細は後日お知らせしますが、予定は空けておいてくださいね!開園1周年記念も兼ねています。ご家族・お友だちお誘いあわせのうえ、遊びに来てくださいね!!もちろん、どなたでも参加OKです!!
先日、突然の雷に驚いたのもつかの間、大きなきれいな虹に再度驚かされました!しかも二重に架かってるじゃないですか!!保育園中子どもも大人も大騒ぎ。いや、大人だけか?(笑)自然のサプライズに心洗われた瞬間でした。皆さんは見ましたか??
邑楽町の「なりや」さんに行ってきました。手打ちの佐野ラーメンがいただけるお店です。麺は太めで、手打ち麺特有の食感で美味しかったです。スープも塩味が強めで、みんなが好きな味だと思います!!美味しかったです!!みなさんも是非。。。