· 

新事実!!

では、昨日からの続き。。。

 

第60回全国保育問題研究会が先日オンラインで開催されたわけですが、

その中の特別公演が汐見先生と大宮先生の対談でした。

2018年に、保育所保育指針と幼稚園教育指導要領、認定こども園教育指導要領が改訂されたわけですが、

その検討会の座長を務めていたのが、汐見先生です。

東京大学の名誉教授で、NHKのすくすく子育てという番組でもおなじみです。

それで、その新保育指針のなかにある、「幼児期までに育って欲しい10の姿」。

私はこれを見た時に、子どもたちの個性や多様性、主体的で能動的な姿と言っているのに、

10の姿なんて指標のようなものをつくったら、その枠にとらわれてしまう保育が増えるなぁと思ったのですが、

そこの矛盾に、大宮先生が突っ込むというので楽しみにしておりました。

そして、驚愕の新事実!!

この「幼児期までに育って欲しい10の姿」、

実は、汐見先生はひとつもかかわっていないし、議論すらしてないそうです!!

「え~っ!!」「どいうこと?」

検討会では、指針や教育要領の中身については議論をしたが、10の姿はその内容を鑑みて、

厚労省と文科省の官僚がつくって発表したそうなんです。

汐見先生らは、もちろん「一つも議論してないじゃないか!!」と尋ねたらしいですが、

厚労省と文科省、義務教育とのすり合わせの結果、10の姿が生まれたそうです。

もちろん、汐見先生他、検討会の方々は望んでいなかったそうです。

 

続きはまた明日。。。

コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    タカアシ (水曜日, 07 7月 2021 07:46)

    なんと!ビックリです…

  • #2

    ブログ主 (水曜日, 07 7月 2021 07:58)

    タカアシさん ありがとうございます。
    そうなんです。ビックリでしょ?
    続きの記事にも、是非コメントで意見を聞かせてくださいね。