先週末土曜日、大泉町が主催の「わが子が学校に行きたくないと言ったらあなたはどうする?」という講演会に参加してきました。講師は、自身も不登校のお子さんと向き合ってきたお子さんを持つ方で、公園内容は、壮絶な過去と、その中で見出してきたかかわり方、人間としての尊厳、親としての覚悟など、とても心にひ響くものでした。私の息子は、今のところ毎日元気に小学校へ通っていますが、支える側として不登校気味のお子さんを少しだけサポートしています。個人的には、行きたくなければ無理してまでいかなくてもいい、だけど社会との接点は持ち続けないといけないと思っています。長くなるのでここには書ききれませんが、とにかくこれからも微力ながらサポートし続けていきます!!
コメントをお書きください