小規模保育園

小規模保育園 · 03日 9月 2025
9月6日は、小規模保育園またあしたの夏祭り!子どもたちと、みんなでおみこしをつくりました!!みんなでオレンジ色をペタペタ塗ってつくりましたよ。作った後が大事!みんなでおみこしわっしょい、おみこし遊び。足の踏み方を教えると、真似する子どもたち(笑)もみ方、締め方もレクチャーして盛り上がりました!!当日が楽しみです。。。

小規模保育園 · 01日 9月 2025
小規模保育園の夏祭りにむけて、職員の和太鼓の練習を始めました!和太鼓に触れることも初めての職員もいる中、みんなでワイワイ楽しみながら頑張っています!!みんな飲み込みが早くて、きっと本番までには、素晴らしいぶちあわせ太鼓が完成すると思います。形に囚われすぎず、楽しむことを忘れずに前進!前進!!

小規模保育園 · 29日 8月 2025
夏カフェ2025に、私が授業をしている学生さんたちが遊びに来てくれました!みんな浴衣を着て来てくれて、いつもの学校でのイメージと違う雰囲気でした!前期の成績も出て、みんなで楽しみにしていてくれたそう。後期も頑張って、素敵な保育者になってね!また来てね!!※明日・明後日は、都合によりブログお休みします。。。

小規模保育園 · 28日 8月 2025
先週末、小規模保育園またあしたにて、夏カフェ2025を開催しました!当日は、いつもの保育園の雰囲気とガラッと変わって、和風の装い。100個の風鈴と、たくさんの風車、職員の全員浴衣でおもてなし。たくさんの皆さんにお越しいただき、大盛況!でした。なぜ、このようなイベントをやるのか?それは、私たちの法人理念である、「ここは、みんなの居場所です」を、実現するためです。またあしたに通っていなくても、お子さんがいなくても、みんながいつでも遊びに来られる場所にしたいんです。そこで生まれたつながりが、子どもたちにとっていい環境になっていくはず!だから・・・。

小規模保育園 · 27日 8月 2025
連携施設の大泉町西保育園のお友だちと交流保育を楽しみました!みんなで仲良くリズムをしたり、大きなプールでいっぱい遊ばせてもらったり、子どもたちは大喜びでした!!普段はなかなか経験できない刺激をたくさん受けて、子どもたちも一皮むけた気がします!!これからも、色々楽しいことしていこうね!今度は、またあしたに遊びに来てね!!

小規模保育園 · 22日 8月 2025
いよいよ明後日の日曜日です!またあしたサマーカフェ。8月24日(日)AM11:00~100個の風鈴と、冷たい飲み物と、フロートを用意してお待ちしております。浴衣で来ていただいた方には、バニラアイスを1つプレゼントします!もちろんお子さんも!!ご家族・お友だちお誘い合わせて、ひとやすみしにお越しください。お待ちしております。。。※明日・明後日は、都合によりブログお休みします。。。

小規模保育園 · 31日 7月 2025
今年も、こんなに大きくて立派なスイカをいただきました!!Sさんいつもありがとうございます。そして、今年もみんなでスイカ割り!!何回も叩いて、なかなか割れず、最後は0歳ちゃんのパパにお願いしてパか~ンと割れました!!とても甘くおいしくて、子どもたちも大喜びでした!!夏ですね!!

小規模保育園 · 28日 7月 2025
小規模保育園またあしたでは、職員の誕生日もみんなでお祝いします!生まれたことに感謝!出会いに感謝!毎日の保育に感謝!おめでとう!!ちなみに福利厚生として、誕生日特別休暇もとれちゃいます!!※明日・明後日は、都合によりブログお休みします。。。

小規模保育園 · 25日 7月 2025
♪河童なにさまカッパ様!ということで、先日またあしたに現れた河童がまたやってきました!どうやらまた相撲がとりたくなってきたようですが、子どもたちは鬼からもらった鬼のパンツをはいて毎日修行してきたので、この間とは違います。でんぐり返りや、手押し車などができるようになって、だいぶ力も強くなりました!!「はっけよ~い のこった」。いままで怖がって後ろに隠れていたN君も、みんなと一緒に立ち向かっていきます!そして見事に河童に勝ちました!!これには河童もビックリ!!最後は、いろいろお話して友達になり、河童の大好物の「きゅうり」(園庭で収穫したもの)をもらいました。河童が帰った後、さっそくみんなでキュウリを食べました。4月に仕込んだ「手作り味噌」の試食も兼ねて・・・。味噌もおいしく熟成が進んでいて、みんなでポリポリおいしく食べました。河童さん、また遊びに来ていいよ!!(笑)※明日・明後日は、都合によりブログお休みします。。。

小規模保育園 · 24日 7月 2025
先日、お隣の千代田町でピアノ教室をされているあやかさんをお招きして、小規模保育園またあしたでリトミックをやってもらいました!普段子どもたちと取り組んでいるリズムとはまた違った刺激がたくさんあって、新鮮!!で面白かった!!子どもたちの反応も良く、はじめのうちは少し警戒しながらも、あっという間にみんな楽しんでいました!!いつものリズムとも共通する部分もあったり、音楽の感じ方の違いなどが、子どもたちの姿から感じることができて勉強にもなりました。また折を見てお呼びしたいと思います。

さらに表示する